松本自然農園有機野菜よりこだわり無農薬・無化学肥料によって栽培されたおいしい野菜を直送します。

松本自然農園

menu
  • ホーム
  • 農園概要
    • はじめまして松本自然農園です
    • プロフィール
    • 農業をはじめた動機
    • 松本自然農園が掲げる3つの基本理念
    • 野菜の美味しさを決める7つの要素
      • 美味しさの条件 ~品種~
      • 品種とはなにか
      • 品種による違いとはなにか
  • お買いものガイド
  • 定期宅配のお申し込み
    • 松本自然農園の他にはない特徴 ~宅配~
    • 宅配ココが気になるQ&A
    • 梱包の箱と包装はちょっと味気ないです
  • よくある質問
  • メディア出演
    • 2010年5月24日東海テレビ「イイこと!」に出演
    • 2013年6月6日東海テレビ「スイッチ!」に出演
    • 2015年11月豊田市高年大学での講義「有機農法」
    • ファースト暮らすとよた 2017年5月 松本直之
    • そのほかのメディア出演・メディア掲載
  • 農家は考える
    • 安全と安心を得るには?
    • 子育てと野菜育て
    • 無農薬野菜はどこで買うべきか
    • 定期宅配システム
    • 有機農法とはなにか
    • 栽培について
    • 流通
    • 農家としての生き方
    • 野菜
    • 野菜を知って好きになる
    • 食と健康についての知識・知恵
  1. 2019.12.11定期宅配の募集休止
  2. 2019.11.12定期宅配募集再開しました
  3. 2019.07.20定期宅配募集再開について

今を生きる松本自然農園

  1. 自然と人工の音を聞きながらキャベツの苗を植えていきます

    • 野菜や畑の様子
    • 苗を植える
    • 2019年4月
    • 2019.04.26
  2. あいちファーストトマトを育苗ハウスに植える

    • 野菜や畑の様子
    • あいちファーストトマト
    • 2019年4月
    • 2019.04.25
  3. 苗床はにぎわいを見せていて順番に畑へ巣立っていきます

    • 野菜や畑の様子
    • 苗づくり
    • 2019年4月
    • 2019.04.22
  4. 風が強くて飛ばされそうですがネギの草取りをします

    • 野菜や畑の様子
    • 草とり
    • 2019年4月
    • 2019.04.09
  5. ズッキーニの苗を畑に植えていきます

    • 野菜や畑の様子
    • 苗を植える
    • 2019年4月
    • 2019.04.04
  6. 【鉢上げ】トマトの苗は小学生から中学生へ

    • 野菜や畑の様子
    • 苗づくり
    • 2019年3月
    • 2019.03.29
  7. あいちファーストトマトの苗を広い世界へ移し替える

    • 野菜や畑の様子
    • あいちファーストトマト
    • 2019年3月
    • 2019.03.27
  8. ジャガイモの種芋を植え付けていきます

    • 野菜や畑の様子
    • 苗を植える
    • 2019年3月
    • 2019.03.27

日々の様子

ふだんの仕事ぶり、野菜たちの育ちっぷりなどを映像でご覧ください。
野菜たちがどんどん成長していく様子が、まるで我が子のように感じられます。

  • 苗づくり

    未成年は親の保護を、というのは野菜も同じです。幼少期は守ってあげます。
  • 苗を植える

    育てた苗を畑に植える。社会人として過酷な世界へ飛び出す、そんな感じに似ています。
  • 草とり

    草が悪者だとは思いませんが、畑の主役はあくまでも野菜です。

松本自然農園とは

誰が育てているの?どこで育てているの?どんなこだわりがある?
生産者のことや農場のことなど、気になることを包み隠さずお話しします。

農業をはじめた動機

2002年4月~2003年8月までの1年4ヶ月に及ぶ自転車日本一周。働いていた会社を辞め、安定した…

【4つの指標】松本さんの野菜って美味しいんですか?

https://youtu.be/pHegja07w04野菜のおいしさって、農家自身が「うちのは美味しいよ!」って言…

野菜を食べることが義務になっていませんか?

健康のために野菜を食べる。野菜を1日200g食べなきゃいけない。そのように、野菜を食べる…

はじめまして松本自然農園です

2005年春より愛知県の真ん中にある豊田市の山奥、松平の里で野菜を育てています。有機野菜より…

プロフィール

代表:松本 直之(まつもと なおゆき)●1976年6月生まれ、富山県出身●高校まで富山県で過…

農家は考える

ふだんは畑に立って目の前にある野菜たちと向かい合っています。
でも、その頭の中ではいろいろと、世の中のこと、農業のこと、環境のこと、食のこと、あれこれと考えているんですよ。

  • 子育てと野菜育て

    野菜を育てる。子供を育てる。人と植物ではけっこう共通点も多いです。
  • 安全と安心を得るには?

    安全は科学的根拠で、安心は気持ちの問題。同時に語られることが多いですが。
  • 有機農法とはなにか

    農薬を使わなければ有機農法なのかといえば厳密には違います。
  • 栽培について

    農家ならだれでも栽培のこだわりを持っています。
  • 流通

    野菜を家庭までお届けするには様々な経路があります。
  • 無農薬野菜はどこで買うべきか

    無農薬野菜を一体どこで買ったらいいのでしょうか?
  • 農家としての生き方

    農家はけっこう職人気質な人が多いです。どうやったら美味しいものが育つのかを一日中考えてます。
  • 野菜を知って好きになる

    情報があれば正しい判断ができたり、いっそう美味しく感じられたりしますから。
  • 食と健康についての知識・知恵

    食べものと健康は切っても切れない関係にあります。
農家は考える
  • メディア出演
  • 子育てと野菜育て
  • 安全と安心を得るには?
  • 定期宅配システム
  • 有機農法とはなにか
  • 未分類
  • 松本自然農園とは
  • 栽培について
  • 流通
  • 無農薬野菜はどこで買うべきか
  • 農家としての生き方
  • 野菜
  • 野菜や畑の様子
  • 野菜を知って好きになる
  • 食と健康についての知識・知恵
野菜や畑のこと
  • あいちファーストトマト
  • 苗づくり
  • 苗を植える
  • 草とり

松本自然農園

  • RSS
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表示
  • サイトマップ

Copyright © 松本自然農園. All Rights Reserved.

PAGE TOP