松本自然農園
タネからスタートして約2か月半。 ようやく畑に植えられるほどのサイズになってきました。 もう霜が降りない季節になってきたので畑に植えてもいいのですが、せっかくなのでビニールハウスの中に植えようかと思います。 トマトは、雨が多いと味が薄くなって甘みも弱くなるという性質があります。 それをさけて甘いトマトを収穫したければビニールハウスで育てるしかない、というのが常識でして。
今回は、美味しいトマトを育てるためにビニールハウスに植えていきます。 いつも苗を育てているハウスの一角、ちょっとしたスペースを利用します。 カラカラに乾ききった土ですが、果たしてうまく育ってくれるでしょうか??
この投稿の動画は会員限定コンテンツです。
ふだん何気なく食べている野菜は、どうやって育てられているかご存知でしょうか。 誰が、どんな想いで、どんなこだわりで、どれくらい愛情を注いで育てているのか。 どんな栽培をしていて、どんな環境で育てられていて、どうやって食卓まで届けられるのか。 これらを知ると、いつも食べている野菜が違ったものに見えてきます。
タネを播いたところから育って収穫し、梱包されてあなたのもとへ届く。 そんな野菜を食べてみませんか?