食と健康についての知識・知恵
食べものと健康は切っても切れない関係にあります。
-
インフルエンザの予防接種は本当に必要なのか?
インフルエンザにかからないように予防接種を受ける人、たくさんいますよね? ちょっと待ってください。 その予防接種はホン…
-
有機野菜を美味しくいただくコツは 思い込むこと
みなさんには 有機野菜 = 美味しい という思い込みはありませんか? たとえ自分がそうでなくても、有機野菜であれば無条…
-
有機野菜と無農薬野菜の違い
有機野菜無農薬野菜この2つの違いがわかりますか?農業者にとっては常識とも言える違いなんですが、一般的には知っているよ…
-
欲しいのは塩化ナトリウムではなくてミネラル
有機野菜や無農薬野菜など、ふつうに売られている野菜とは違うものを購入されている方は、おそらく野菜だけではなく口に入れ…
-
化学肥料は使い方次第 腸内と土の中は似ている
人間は一人では生きていけない こんな言葉を一度は耳にしたことがあるでしょう。 誰でも多くの人に支えられている、社会に…
-
人の健康から野菜の健康を考える その2
前回は人の健康について書きました。 人の健康から野菜の健康を考える その1 健康の基準は 本人が健康だと感じるならそれ…
-
人の健康から野菜の健康を考える その1
今回は健康について考えてみたいと思います。 世界保健機関WHOは健康について次のように定義しています。 Health is a …
-
あなたが無農薬の野菜を購入したいのはなぜですか?
日本には食べ物があふれています。捨てられて無駄になってしまうほど食べ物があふれています。スーパーに行けば、いろんな野…
-
コレステロールは悪者ではない
2015年5月1日、動脈硬化学会からコレステロールに関する声明が出されました。 http://www.j-athero.org/outline/cholesterol…