自然栽培の野菜は究極なのか?農家の盲信にまどわされないで
無農薬の野菜を買いたいと考えていろいろと調べているうちに
自然栽培
に辿りついた方は少なくないと思います。
そして。
自然栽培野菜のよさに気付き、そこに心酔している方がけっこういらっしゃるように感じています。
ここで自然栽培について深く説明することはしませんが、木村秋則氏のメディア露出によって広く認知されたのは事実ですし、そのころに自然栽培を知りファンになった方が急激に増えたことも間違いないと思います。
私自身は自然栽培の野菜についてなにか言いたいわけではありません。
それぞれの考えでそれぞれに合った野菜を選ぶ、それでいいと思います。
ある人は自然栽培の野菜、ある人は有機JAS野菜、ある人はスーパーで売っている普通の野菜。
それぞれに特徴があり、自分に合ったものや好きなものを選ぶべきです。
でも。
自然栽培の良さを熱く語る農家のなかには、
無農薬、無肥料、不耕起で究極の野菜ができる!
なんて言っている農家もいたりして、いやそれはちょっと言い過ぎでしょと突っ込みたくなるときもあります。
そういう謳い文句、聞いたことありませんか?
そのアピール、真に受けていませんか?
究極の野菜ってなんでしょうか?
肥料を入れない、耕さないという栽培がそんなに素晴らしいことなんでしょうか?
ということで今回は。
究極の野菜について書いていきます。
これをご覧いただければ、究極の野菜とはなにか理解できるようになります。
そして、究極の野菜は万人に受け入れられるものではないことが理解できます。
ぜひ最後までご覧ください。
栽培方法は味に影響を与える
まず最初に書いておきますが、自然農法とか自然栽培といった特別なこだわりをもって育てることは野菜の味に少なからず影響を与えます。
農薬を使う、使わない。
肥料を使う、使わない。
使うのであれば肥料の種類や量。
土を耕す、耕さない。
耕すのであれば深さや頻度。
そのほか、栽培に関わる山のようにある選択肢を、ひとつひとつ選んでいくことで栽培は成り立っています。
そしてそれらの選択によって、栽培の成否や品質、味が変わってきます。
栽培者は。
どのような結果になってほしいのかを明確にしたうえで、その目標に向かって栽培を進めていきます。
とにかく見た目が大きくて色の濃い野菜がほしければ、肥料をバンバン投入して栄養過多で育てます。
雑味のないすっきりとした味わいの野菜がほしければ、肥料を一切入れないで野菜を野生の状態で育てます。
もし栽培者が味を追求するのであれば。
こんな味になってほしいという目標があって、そのためにはどんな栽培方法をとってどんな資材を使うことで目標が達成できるのかを考えるわけです。
究極とは、誰にとって究極なのか
さてここで。
自然栽培を実践されている農家は、こういう野菜が究極だというイメージが頭のなかに明確にあります。
自然農法を実践されている農家でも同じです。
究極の野菜とは?
理想の野菜とは?
と問いかけられたときに、頭のなかにパッとイメージが浮かぶのが彼らの特徴です。
でも。
そのイメージには大きな間違いがひそんでいることがあります。
すべての農家がそうだというわけではありませんが、けっこうな割合で勘違いをされているような気がしています。
それは。
究極とは、誰にとって究極なのか。
ということ。
受け取る人によって究極とするものが違うという事実に、農家は意外と気がついていないんです。
たとえば。
バッグが大好きでいろんなブランドバッグを購入しているAさん。
高級志向でブランドイメージからとくにエルメスが大好きです。
そんなAさんにとっては、
エルメスのバーキン30は私にとって最高のバッグだ
といったように究極のバッグとはどんなものかが明確に分かっています。
一方のBさん。
バッグは実用重視でブランドにはこだわらず、価格に見合っていればそれで満足です。
Bさんにとってブランドバッグは非常にクセが強くて自分に合わない気がして、あまり好きではありません。
そんなBさんが究極のバッグを探そうと思ったら。
しっかりとした素材で作られていて使い勝手がいい、長く使えるけど手頃な値段で買うことができる。
Bさんにとっては、手頃で実用的だと感じるバッグが究極です。
AさんとBさんとでは、バッグに対する購入基準が違います。
Aさんが究極だと思ったバッグは、Bさんにとってたんなる高いだけの使いにくいバッグなのかもしれないんです。
野菜だって同じことです。
誰にとって究極の野菜なのかが見えていないと、究極の野菜は買うことができません。
あなたが買おうとしている野菜は誰のための野菜なのか。
舌の肥えた有名レストランのシェフのための、思わず唸ってしまうような野菜なのか。
野菜嫌いの子どもでもパクパク食べてしまうような野菜なのか。
食べ物の安全性をものすごく気にする主婦が太鼓判を押したくなるような野菜なのか。
誰のための野菜なのか。
誰にとっての究極なのか。
誰が見えていなければ究極には意味がありません。
究極の野菜はどこかにある
いちおう言っておきますが。
自然栽培だから野菜が美味しい、という事実はありません。
おそらくスーパーで売っている野菜、有機肥料を使って育てられた野菜を食べ慣れている人にとっては、自然栽培の野菜は味が薄くて物足りません。
雑味のないすっきりとした味わいの野菜を求める人にとって、自然栽培の野菜が美味しいということは言えると思いますが。
そして。
無農薬、無肥料、不耕起で究極の野菜ができる!
などと言っている農家は、おそらく自分自身が食べて究極だと感じる野菜を作ろうとしています。
つまり自己満足。
自己満足の野菜では、あなたが求める味になりません。
野菜の栽培というのは目的をもって行われるべきものです。
誰のために育てている野菜なのか。
どんな味に仕上げようと思っているのか。
そこが明確になっていなければ、究極の野菜はできないんです。
はっきり言っておきますが。
誰が食べても「これは究極の野菜だ!」というものは作れません。
万人がすべて同じ嗜好ではないからです。
食べる人が求めているもの、それを満たしてくれる。
120%満足できる。
それなら究極の野菜です、その人にとっては。
スーパーで売られている野菜で大満足できるなら、その野菜はその人にとって究極の野菜です。
子どもの野菜嫌いをなんとかしたいと思って農家から直接購入してみたら、パクパク食べてくれた。
この場合は、子どもにとって農家直送の野菜が究極です。
究極の野菜というのは。
誰にとっての究極なのかを考えなければ意味がない。
ということを理解してください。
そして。
究極の野菜は探せばいつかは見つかります。
自分にぴったりと合う野菜はどこかに必ずあります。
ただし。
80点の野菜でいいならどこででも買うことができますが、あなたにとって100点の野菜を見つけようと思ったら相当がんばって探さないといけないでしょうね。
それは、理想の彼氏・彼女に出会うのが難しいことからもわかります。
多くの出会いのなかからようやく探す出せるものだからです。
あなたにとって究極の野菜は、他の人にとっては究極ではない。
万人にとって究極の野菜はあり得ない。
ということを知っておいてもらえればと思います。